Archive for 9月, 2025

ごみ減量出前講座

水曜日, 9月 24th, 2025

堺市環境事業部 による『ごみ減量出前講座』がありました。 堺市役所から資源循環推進課の方が来てくださり、ごみの分別の仕方や、分別されたごみがどのように使われているか?などを、紙芝居形式の映像や、クイズ、ごみ分別体験を通して教えていただきまいした。 堺市環境マスコットキャラクターのムーやんと一緒に、ごみの減量や分別の大切さを楽しく学ぶことができました。 ムーやんの登場に大喜びの子どもたち。   ごみ分別体験!マークや素材をみて上手に仕分けられましたよ。   クイズ!! 「小型金属は何に変身するのでしょうか?」「ペットボトルは?」   クイズにたくさん「正解」して、ごみがいろいろなものに変身することを知りました。   むーやんから、ごみ博士認定証をいただきました。 ムーやんからのおねがい・・・ またおうちでも、ごみの分別についてお話してみてくださいね。

3~5歳児 9月お誕生会

金曜日, 9月 19th, 2025

9月生まれのお友だちのお誕生会がありました! 待ちに待ったお誕生会だったようで、 9月生まれのお友だちは みんな大きな声で発表していましたよ!      今月は「好きな歌」を教えてもらいました。 「もりのくまさん」や「勇気100%」など園で歌っている歌の他に あやめぐみさんは「Mrs. GREEN APPLEのケセラセラ」や 「エミネムの曲」などお家で聞いている好きな歌を発表してくれました♪     今月は先生による催しでした! お誕生児のお友だちに関するクイズで ここでもお誕生児のお友だちは大活躍でした!        最後はなんと「園長先生はどっちでしょう」のクイズ! 「え~⁉」と真剣に考える子どもたち...     正解は・・・左側のきいろ帽子の女の子でした!! 当時と同じポーズと表情で面影ありますよね!   みんなも正解できたようで最後まで大盛り上がりでした☆     9月生まれのお友だち、 お誕生日おめでとうございます👑    

3歳児 にじぐみ 「虫かご作り」

水曜日, 9月 17th, 2025

9月16日「虫かご作り」 空き箱を組み合わせること、 セロハンテープの使い方を知ることをねらいに 虫かご作りを行いました!     セロハンテープは「刃」が付いていて危ないこと、 テープの切り方、貼り方の説明をよく聞き取り組んでいました。   空き箱は好きな大きさや柄を選び、 組み合わせ方も自分たちで考えましたよ!     次の日は虫取りあそびをしました★ 保育室や階段、遊戯室にたくさんやってきた虫たちを 大興奮で捕まえていました!   虫たちの中には「スズメバチ」や「ムカデ」も!!!! 「この虫は毒やから触ったアカン!」と 虫の種類も見分けながら、お気に入りの虫を虫かごへ入れていましたよ♪       お部屋に戻り最後はのり付け活動を行いました。 捕まえた虫が逃げてしまわないように いつもより丁寧にのり付けを行う子どもたちでした!     たくさん捕まえれたね☆彡     Special Thanks あやめぐみさん 虫たちの準備を手伝ってくれました! 「ここだったら見つけれるかな?」 にじぐみの目線に立って考えてくれる姿に 年長児さんの優しさを感じました。ありがとう!    

~敬老の日のつどい~

土曜日, 9月 13th, 2025

9月12日、3~5歳児を対象に敬老の日のつどいがありました! 今年もたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが参加してくれました。   まずは4歳児、5歳児による ♪圓歌・おはようの歌♪ 緊張した表情でしたが、大きな声で歌えました♪   次に各クラスの発表!! 3歳児 ダンス 「アロハ・エ・コモ・マイ」   4歳児 歌 「手のひらを太陽に」「勇気100%」   5歳児 踊り「おどっちゃ音頭」 おじいちゃん、おばあちゃんの暖かい拍手が、子どもたちへのエールになり どのクラスの子どもたちも、可愛く元気いっぱいに披露できました(*^^*)   その後は各クラスでふれあい遊びを行いました。 3歳児 にじぐみ いっぽんばし、幸せなら手をたたこう、じゃんけんゲーム、爆弾ゲームをピアノに合わせて行いました。 こちょこちょ~!とくすぐりあい、触れ合いをとても楽しんでいました! おじいちゃんお、ばあちゃんとジャンケンをし、 勝ったら、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんからシールをもらいます。   おじいちゃん、おばあちゃんの優しい表情に子どもたちの笑顔もあふれ、 ほんわかした時間が流れていきました。     4歳児 すみれぐみ 幸せなら手をたたこう、肩たたきに合わせてふれあい遊びをしました。 ぎゅ~!!と、抱きしめられると、少し恥ずかしそうな子どもたち(^-^)   ふれあい遊びに続いて、遊戯室に移動して竹とんぼづくりをしました。 どんな色で描こうかな?おじいちゃんおばあちゃんと相談してサインペンで描きましたよ(*^^*) 完成した竹とんぼを皆で飛ばしました!! 「見てみて~!」「飛んだよ!」と、 大喜びの子どもたちを優しく見守る姿に愛情を感じました!!   5歳児 あやめぐみ お手玉遊びをしました。 まつぼっくりの歌に合わせて「さ」で投げてキャッチゲームをしました! まずは自分で挑戦!そのあとはおじいちゃんおばあちゃんに投げてもらいました! 「難しい~!」と、言いながらも何度も挑戦し盛り上がっていました。 また『の~のせる』の歌に合わせてお手玉を投げました。 子どもたちの可愛いダンスに思わず笑顔になるおじいちゃんおばあちゃんでした(*^^*) 更にカムカム英語で遊んでいる「ビーンバック(爆弾ゲーム)」を行いました! 歌の最後に持っていたお友だちとおじいちゃんおばあちゃん、一緒に動物の真似っこをしました! ライオンやネコ、可愛く披露してくれましたよ!!   最後には来てくれてありがとう!の気持ちを込めて子どもたちからメダルのプレゼントをしました。 お忙しい中ご参加いただいた祖父母のみなさま、ありがとうございました。 また、お孫さん以外の園の子どもたちにも、やさしく接していただき感謝しています。 子どもたちの素敵な思い出になったと思います(*^^*) またお家でたくさんお話聞いてあげてくださいね。

園庭開放のお知らせ

月曜日, 9月 8th, 2025

☆園庭開放のお知らせ☆ ◎日時:令和7年9月18日(木) ◎時間:9時55分~11時00分 ◎設定内容:運動遊び(サーキット遊び) 遊戯室(室内)で、体を動かして遊びます♪   気軽にお問い合わせください♪(実施日の10日前より予約を受け付けます) 御池台こども園  ☎072-297-5108