第2回 小学校交流

2025年11月5日 – 15:29
10月15日、御池台小学校で、2年生との交流会を行いました。。 小学校への道のりもとっても楽しくて、「どんなことするのかな?」と想像したり、「銀杏のにおい~」と季節も感じながら歩きました。 体育館の大きな扉を潜り抜けると、2年生のお兄さんお姉さんと先生方が待っていてくださいました。!ドキドキしながらも「おはようございます!」と大きな声で挨拶することができていましたよ。   そして体育館に入ると2年生が考えて作った手作り遊びが、なんと14種類もあり、入った瞬間から興味津々で目を輝かせていていました。 早速10個のグループに分かれて自己紹介タイムです。 緊張しながらもお兄さんお姉さんの優しい声掛けに自然と笑顔になり、自己紹介もばっちりすることができていました!   次にお店屋さんの紹介をしてもらいました。 大きな声で堂々と発表する姿にくぎづけでした! 次はいよいよ、お待ちかねのお店屋さん開店です。 『的あて』『めいろ』『風で動く車』『ごむのおもちゃ』など楽しいゲームが盛りだくさんでした。ゲームをクリアすると・・・手作りの景品のプレゼントをいただきました! 困っていたり、ゲームが難しかったりすると、手をそえて教えてくれて、自然と目線を合わせて声をかけてくれました。        「こんなんもらったで」と嬉しそうに見せてくれました! 遊んだ後は感想をみんなで発表しました。     「たくさんのお兄ちゃんお姉ちゃんと遊べてたのしかった」 「いっぱい遊んでくれてありがとうございました」 「いろんな遊びがあっておもしろかった」   素敵な感想を沢山教えてくれました。 たくさん遊んでもらい、素敵な思い出がまた1つ増え、憧れのお兄さんお姉さんのことが大好きになりました。 最後にハイチーズ!!   次回は12月に1年生と交流する予定です!お楽しみに~!

ハロウィンパーティー

2025年11月4日 – 17:38
10月31日はハロウィンパーティーがありました♪ ずっと前から楽しみにしていた子どもたち。 お気に入りの服や仮装を、見せ合いっこしてとても嬉しそうでした。   さぁ!ハロウィンパーティーの始まりです!2階へ行くと・・・楽しいゲームが待っています! まずは、【絵あわせカードゲーム】です。   「そのカードさっき見たよ!」と記憶をたどりながら同じ絵柄を探していましたよ♪   次に遊戯室では、【おばけ退治ゲーム】です。 ボウルの中に潜んでいるおばけをめがけて「えーい!」とボールを投げます。 おばけを退治して、満足げな表情です!かっこいいー☆彡   次に【ハロウィンダーツ】です。 輪ゴムをセットして、ぶら下がっているおばけに向かって飛ばします! 真剣な表情で、的にめがけて飛ばす子どもたち。 難しかったようですが、「もう一回!」と挫けず何度もチャレンジして楽しんでいましたよ☆彡   最後は【カボチャ積み上げゲーム】です。 そーっとカボチャを積むチームや、カボチャを支える役を決めて挑むチームなど、それぞれのやり方で高く積み上げることを楽しんでいましたよ♪   そして、職員の今年の仮装はウォーリーを探せの【ウォーリー】です! 本物の帽子、メガネ、靴、洋服を着ているウォーリーが1人だけ潜んでいます・・・ 「本物のウォーリーはだれかな~!」 結果発表は、給食前にみんなの前で行いました!正解はー・・・ 一人だけ、茶色の靴を履いてウォーリーの洋服を着ていた井上先生が本物でした✨ 子どもたちは、帽子の色やメガネなどの細かな違いにも気づき、本物を見つけ出していました。さすがです✨ 給食では、みんなの大好きなカボチャおばけのハヤシライス、フルーツポンチ、スパゲティサラダでした。 カボチャおばけの帽子は子どもたちが自分で飾りましたよ♪ 「おいしいー!」と夢中で頬張って食べていました。 給食を食べて少し休憩をした後は、園内を周り、お菓子をもらいに行きました。 大きな声で、「トリックオアトリート!」と言うと、お家からキャサリンさんが、お菓子をもって出てきてくれました!! 好きなお菓子を3つ選び、ランチルームで美味しく頂きました! ドキドキワクワク!!楽しいことが盛りだくさんのハロウィンパーティー!! 「カボチャ可愛いかったね」「給食おいしかったー」と話す子どもたちの嬉しそうな表情をたくさん見ることができました♪ 来年のハロウィンパーティーも楽しみにしていて下さいね!

南堺署防犯訓練

2025年10月23日 – 12:58
南堺警察署の方による防犯訓練を実施しました。 最初に、園内に不審者が侵入した時の全園児対象の訓練を、監修していただき、様々なアドバイスをいただきました。反省点、課題点を指摘していただき有意義な訓練となりました。 その後は、さすまたの使い方を指導していただきました。持ち方、構え方、使い方によって有効な使えることを学びました。 不審者を侵入させないことを第一前提に捉えながらも、もしもの時に備えて、今日学んだことを忘れず、日々子どもの安全を守っていきたいと思います。

10月のお誕生会

2025年10月21日 – 14:55
10月生まれのお友達のお誕生会がありました。 今月は10人のお友達がお誕生日を迎ます♪ 今月のインタビューは「好きな給食のメニューは何ですか?」でした。 人気のメニューはカレーライス、唐揚げ、ヤンニョムチキン!! 少し照れながらもしっかり発表してくれましたよ♪♪ お待ちかねの催しは「これなーんだ!」  イラストを見せながら幕の間を走ったり歩いたり…「あっ!ピカチュウや!」 「みゃくみゃくや!!」と大騒ぎしながら何が通り過ぎたかを当てっこして楽しんでいました。 お手伝いのあやめ組さんも頑張ってくれましたよ!   楽しかったね♪10月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!!

ヤクルトおなか元気教室

2025年10月9日 – 14:06
10月9日 堺ヤクルトによる食育授業、『おなか元気教室』がありました。 管理栄養士さんから、野菜やお肉、ごはんなど様々な食材をバランスよく食べることの大切さを学びました。 エプロンシアターの女の子は野菜嫌い!野菜が食べられるようにみんなで応援しましょう! 「がんばれがんばれ~」 野菜を食べると、おなかの中に『よいきん』が生まれましたよ! 腸内菌がキャラクターになってでてくるお話のDVDをみました。楽しい内容に大盛り上がりの子どもたちでした。   お楽しみのヤクルトマンが登場!! みんなで『ゼッコウ腸ダンス』を踊りました。 ヤクルトマンありがとう!ばいば~い 堺ヤクルト社より絵本『おなかくん』とヤクルトをいただきました。 今日の給食は、野菜嫌いなお友達も、がんばって残さず食べていましたよ。今日いただいたヤクルトも飲んで「いいうんち出るよ」と話していました!。 絵本は、カバンに入れていますので、お家でも読んでみてくださいね。