Archive for 12月, 2024

★クリスマス会★

水曜日, 12月 25th, 2024

12月20日に、子どもたちが待ちに待ったクリスマス会がありました★ 12月の初めにあやめ組さんがサンタさんに手紙を書いてくれました!   「サンタさん来てくれるかな~?」と心待ちにしながら・・・ クリスマス会が始まりました!   まず初めは保育教諭による催しで、クリスマスの2択クイズに挑戦です!!全問正解できたかな? 「どっちかな?」「こっちこっち!」とお友達と協力しながら手をあげていましたよ! クリアするとツリーの中からサンタさんが出てきて!!!正解するたび大盛り上がりでした★   サンタさんはきっと来てくれる!という願いを込めて歌を歌っていると・・・ シャンシャンシャン~♪ と鈴の音がなり、 なんと! サンタさんが来てくれました!!「メリークリスマス!!★」 手紙を見て、みんなにプレゼントを持ってきてくれましたよ ♪ 「ドキドキワクワク!!」 「ありがとう!!」と上手に言っていましたよ! 「メリークリスマス!」と言ったり、 「センキュー!!」と言ってサンタさんに感謝を伝えることが出来ました!!   プレゼントのお礼に、サンタさんに合奏やピアニカ奏を披露しました!! 3歳児 合奏『青い空に絵を描こう』   4歳児 合奏『ウィリアムテル序曲』   5歳児 ピアニカ奏『仕事はじめ』 一生懸命、演奏する子どもたちの姿や演奏にサンタさんも感激していましたよ!!   次は、楽しみにしていた★クリスマス会食!★ 遊戯室に3~5歳児クラスの子どもたちが集まって、クリスマスパーティーをしました。 メニューは、チキンライス、ホワイトグラタン、ツリーのサラダ、ワンタンスープ、ゼリーでした! 「ツリーになってる!」「お星さま見つけた!」と嬉しそうな笑顔がたくさん溢れていましたよ ♪   おやつでは、クリスマスケーキを食べました!おいしかったね!! 楽しい日になったかな?? また、来年のクリスマス会も楽しみだね!(^^)/  

12月お誕生会(3~5歳児)

金曜日, 12月 20th, 2024

12月生まれのお友だちのお誕生会がありました🎂 始めに園歌・おはようの歌をうたいます。(ちょっと緊張しているかな) 歌の後はお誕生児の紹介です🎤 名前・年齢をしっかり発表し、 「クリスマスに欲しいプレゼント」をそれぞれ発表しました。 あやめ組のお誕生児がいなかったのですみれ組からスタートです。 クリスマスに欲しいものは「ギター」「仮面ライダーガウの剣」 「クレーンゲームのピカチュウ」「シャイニーキャッツパクト」   次ににじ組のお友だち 欲しいものは「赤いリボン」「プリキュアのくるくるおもちゃ」 「プリキュアのとけい」「メルちゃんのお人形」 色々な欲しいものが出てきました。欲しいものがもらえるといいね(サンタさん待ってるね❤) 次はお友だちからの歌のプレゼントです。 誕生児のお友だちは、嬉しそうに聴いていましたよ。   今月の催しはあやめ組のお友だちと保育教諭で「まほうのでんしれんじ」をしてくれました。 電子レンジの中からお寿司・ラーメン・最後にはケーキがでてきて盛り上がりました。 ケーキはみんなで食べましたよ(食べるまねっこです)🥄 12月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます★

第45回 0〜2歳児 生活発表会

金曜日, 12月 20th, 2024

12月14日に0.1.2歳児の生活発表会がありました。 その様子をご紹介します! 0歳児 さくらんぼぐみ 表現遊び「笑顔満開!Miike星のモンスターたち」 さくらんぼぐみの子どもたちが可愛いモンスターに大変身です! 元気いっぱい遊んだ後は、地球の人間を笑顔にする為の訓練が始まります!!! どんな訓練かというと… お名前を呼ばれたら、手を挙げて「はーい。」とお返事したり。 ♪手をたたきましょう、にらめっこ♪の手遊びを楽しんだり。 ハローちびっこモンスターの曲に合わせてノリノリでダンスをしたり…。 と、大忙し(^^♪ そして、訓練を終えていよいよ地球に出発進行!!! 行ってきまーすバイバーイ!と最後まで可愛い姿を見せてくれました!   1歳児 つくしぐみ 表現遊び「クレヨンたちとまほうのスケッチブック」 つくしぐみのお友だちがいろいろな色のクレヨンさんになって登場しました。 「つくしカフェ」は、フルーツパフェが美味しいと評判のお店。 だけど...お店にフルーツがまったくなーい!! それで...クレヨンさんたちが まほうのスケッチブックにフルーツを描くお手伝いをすることになったのです! りんごにブルーベリー、バナナにメロン!スケッチブックに描くと、なんとそれが本物のフルーツに。。。 クレヨンたちはダンスをしたり、手遊びをしながら描きます♡ 最後に「フルフルフルーツ!」と元気いっぱい大きな声で魔法の呪文をかけると、 スケッチブックの絵は、本物のフルーツになりスケッチブックから飛び出しました。 そして、クレヨンさんたちがフルフルフルーツのダンスをノリノリで踊っている間に おいしそうなパフェが完成しました! クレヨンさんたちはフルーツパフェに大喜びで幕が閉まりました。 ダンスがとっても可愛いつくし組でした。   2歳児 ほしぐみ 表現あそび「おおきなかぶ」 ほしぐみの子どもたちは様々な動物になりきり演じます! 絵本の中には登場しない動物がたくさん出てくる、ほし組バージョンの「おおきなかぶ」です。 ライオンさんが持ってきた種。一体何の種でしょう? 種をもらったおじいさんは心配顔。だけど... ライオンさんの「し~んぱいないさ~~」の大きな声に一安心。 次は力持ちのねずみさんたちが、おじいさんとおばあさんの代わりに 畑を耕してくれました! 斧をしっかり握って、何度も何度も土をたがやしてくれたのでりっぱな「うね」が 出来上がりました。 次にやってきたのは、おさるさん!種を植えようとしたのに、 種が見つからず、みんなで探すことになりました。あっちこっち探し、 やっと見つかり大喜び!!! 見つけた種を1人ひとつずつ、可愛くポーズを決めながら植えてくれました! 水やりをしようと思ったらジョウロがないことに気が付き 今度は、ぶたさんが、雨を降らすために傘を持ってダンスを披露! すると・・・なんと雨が降ってきました!(ぶたさんのおかげ♡) そしてみんなで植えた種がどんどん大きくなり・・・何が育ったかというと。 それはなんと「かぶ」だったのです! おおきなかぶをみんなで力を合わせてぬきました。 「うんとこしょ、どっこいしょ」と、なんどもかぶをひっぱって ぬけた時には、大喜びでした。 元気に楽しく表現遊びができました。   2歳児 ほしぐみ うた「さんぽ」 可愛い振り付けとともに大きな声でさんぽの歌を披露し、 たくさん拍手をもらいました!   どのクラスもお客さんに観てもらえる日を楽しみにして練習をしてきました。 緊張しながらも最後まで、堂々と且つ楽しく発表出来た子どもたちの姿を見て私たちも とても感動しました。 また、「がんばったね!じょうずだったよ」と色んな方からたくさん褒めてもらい とても嬉しかったことと思います。ありがとうございました。   次は3~5歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちの番です! みんなで頑張ろうね☆彡  

おもちつき

金曜日, 12月 6th, 2024

12月5日に、子どもたちが楽しみにしていたおもちつきを行いました。 「昔の人は、木でできた杵、石でできた臼を使っておもちを作っていたんだよ」という園長先生のお話を聞き、 目を丸くして驚く子どもたち。 まずは、おもちになる前の蒸したての「おこわ」を実際に食べてみました! 「もちもちするー!」 「いいにおいだね!」と様々な感想を聞かせてくれました。 そのあとは、いよいよおもちつき!! お手伝いに来て下さった保護者の方々の力強さに圧倒されていた子どもたち。 「ぼくも、わたしもしてみたい!」と意気込んでいました。 「よいしょー!よいしょー!」と全力で応援していました。 。   次は、子どもたちが、おもちをつく番です! 思っていた以上に杵が重いですが、2人で力を合わせておもちをついていましたよ。 だんだんおこわの粒がなくなり、つるつるになってきたねー! 「がんばってー!」とみんなで集まって応援です!   次に、手のひらに片栗粉をつけて、「ころころー」とつきたてのおもちを自分で丸めました♪ 「柔らかい―!」「あったかいよー!」 「みてみて、びよーんってのびるよ!」 「まるくなったよ!」「手にくっつくねー」 「よいしょよいしょ」と大盛り上がりしたおもちつき。 みんなが力を合わせてついたおもちは特別美味しかったようで「おかわり―!」と 満面の笑みの子どもたちでしたよ! お手伝いに来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。  

園庭開放のお知らせ

金曜日, 12月 6th, 2024

☆園庭開放のお知らせ☆ ◎日時:12月18日(水) ◎時間:10時00分~11時00分   ◎設定内容:クリスマス製作『クリスマスツリー』🎄親子で楽しみながら作りましょう♪   気軽にお問い合わせください♪(実施日の10日前より予約を受け付けます) 御池台こども園  ☎072-297-5108