秋の遠足(4歳児ばなな組)
2025年11月26日 – 19:2011月5日、大型バスにのって堺市南区にある『原池公園』へ行ってきました。

この日は『大阪880万人訓練』の日で、到着して数分後、10時に職員の携帯電話が一斉に鳴りました。
「今、地震が来たらどうする?」と声をかけると、全員がすぐにダンゴムシのポーズをとったばなな組さんです!!

自然災害はいつどこで起こるかわからないので怖いですが、日頃の訓練がしっかり身についていて感心しました。
そして、いよいよ遊びの時間です!
冒険広場にあるボルダリングに挑戦。

お友達と順番に自分の力で登っていきます!

近くにあった大きな石は「すべり台みたい!」と滑っていてかわいかったです😊

「おっきな石おちてた~」「触らせて~」と仲良く触っていましたよ。

「おにごっこしよう!」と誘い合って走る姿も。

原池にカモがいて「お~い!こっちやで~😃」と呼んで・・・

「カモさんの写真も撮ってあげて!」とお願いされました(笑)

遊具広場に移動してからも、遊具で遊んだり、『だるまさんが転んだ』が始まったり、とても楽しそうです😊

たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当!!

子どもたちも大喜びでした😆
お腹がいっぱいになった後は、芝生広場でいっぱい走って遊びましたよ。

お絵かきしていたお友達も!

『増え鬼』開始!!まずは鬼を決めよう!!

たくさん捕まってほとんどのお友達が鬼に!?がんばれ~!!

とうとう捕まってしまった🤣

『オオカミさん今何時?』も盛り上がりました🐺

年齢制限があるので遊べない遊具もありましたが、とても広い広場で体をたくさん動かし、お友達と一緒に遊ぶことをとても楽しんでいました!
お忙しい中、子どもたちのためにご用意いただきありがとうございました。
