Archive for 1月, 2019

大根煮

木曜日, 1月 31st, 2019

園庭の裏で採れた大根を、子どもたちが収穫し、園庭で大根煮にして食べました。 大鍋の中でグツグツ音を立てて煮込まれている大根を、見て「おいしそ~」「早く食べたい」と言っていた子どもたち。 できたてホヤホヤあつあつの大根煮をみんなでフーフーしながら食べる姿は、とっても可愛かったです。 野菜が苦手な子どもも、おかわりををして、たくさん食べました。 収穫を体験し、料理している様子を見て、いい匂いをかいで、あつあつの料理を目の前でよそってもらい、みんなで食べる!! たくさんの食育がつまった体験を通して、子どもたちのお腹も、心も、体も満たされているのを感じ、嬉しく思いました。               

ワクワク食育デー

金曜日, 1月 25th, 2019

1月のワクワク食育デーは、『食生活を営む力を身につける』をテーマに取り組み、バイキングをしました。 今までの食育で学んできたことを振りかえりながら取り組みました。 *栄養のバランスを考えながら、お皿に盛り付ける。 *お友達のことを考えながらよそう。(衛生面、量) *自分の食べられる量を考えてよそう。 *食べ物や、食べ物に関わる人々に感謝の気持ちをもつ。 *楽しく会食するために、マナーを守る

0歳児5歳児交流

金曜日, 1月 18th, 2019

朝のひと時、さくらんぼ組さん(0歳児)とぶどう組さん(5歳児)が一緒にあそびました。 ぶどう組さんの優しさ、さくらんぼ組さんの可愛いらしさで、温かな時間が流れていました。  

郵便ごっこ

水曜日, 1月 16th, 2019

1月10日に『ゆうびんごっこ』をしました。 ぶどう組さん(5歳児)が郵便やさんになって、切手やはがきを販売したり、年下のクラスのお友達のお手伝いをしたりしました。 年下のお友達に、優しく話しかけたり、お世話をしたり、自分の役割に責任をもったりと年長児らしい姿を見せてくれました。 小さいクラスのお友達も、ぶどう組さんに優しくしてもらってとても嬉しそうでした。   保育者の助言がなくても、このような温かな関わりが自然と見られ、子どもたちの中に、人と関わる力がしっかりと育まれていることを嬉しく思いました。     3~5歳児クラスの子どもたちは、文字や数字に興味や関心をもって、お手紙を書くことを楽しんでいました。      午後から、ぶどう組の郵便屋さんが、手紙を回収し、消印を押し、各クラスのポストに配達しました。    

1月ワクワク食育デー 「おせち料理」

木曜日, 1月 10th, 2019

『おせち料理』の話を聞き、「家族で新しい年をお祝いし、今年もみんな仲良く幸せに暮らせますように・・・」という願いが、こめられているということを学びました。 (れんこん…明るい未来が見えますように ・ エビ…長生きできますように ・ 梅の形の人参…寒い時期に咲く梅の花のように強い体でいられますように ・ 手綱の形のこんにゃく…手綱を締めるように、心を引き締めましょう など) 給食では、「家族やお友達が仲良くいられますように・・・」という願いがこめられた『煮しめ』や、お祝いの意味のある『紅白なます』を食べました。 おやつでは、『芋きんとん』を自分たちで作って食べました。 今年も、お料理をみんなで一緒に食べる幸せを感じることのできる一年でありたいと思います。    

お正月遊び

火曜日, 1月 8th, 2019

「あけましておめでとうございます。」今年も子どもたちの元気な挨拶と笑顔で始まりました。 子どもたちは、お正月に経験したことを嬉しそうにお話してくれましたが、昔ながらのお正月遊びをしたという会話が少なく、時代の流れを感じました。 園では、カルタ、コマ回し、すごろく、ふくわらい、たこあげ、だるま落とし、はねつき、けんだまなどを楽しみながらこの時期ならではの伝承遊びを楽しみました。 どの遊びも、遊び方はシンプルなんですが、その分、自分で考えたり、工夫したりしながら、何度もくり返し楽しんでいました。 また、クラスでも引き続きお正月あそびを取り入れていきたいと思います。