Archive for 9月, 2025

世界の料理(アメリカ)

月曜日, 9月 1st, 2025

第3回(8月29日)の給食はアメリカ料理。   メニューは、ご飯・ガンボ・マカロニチーズ・オレンジ・ブルーベリー おやつはブラウニーです。   アメリカってどんな国かな?   今回はアメリカ料理なので、ご飯もカリフォルニア産の『カルローズ米』です。 いつも食べている日本のお米とカルローズ米、ガンボに入っているオクラとパプリカを観察👀 よーく見て・・・「こっち(カルローズ米)の方がちょっと長い?」 「種いっぱい入ってる~」   いつものご飯をカップに入れてもらい食べ比べもしました。   ガンボは「カレーライス⁉みたい」 「ちょっとネバネバする‼」 マカロニチーズは「グラタンの味するで~」などと 見た目や食感・味を楽しんでいました。   おやつのブラウニー 大きな口をあけてぱくっ! 今回はチョコチップが入っています。 どこに入ってるのかな? おいしいですか?  「ヤミー👍(おいしい)」          

どんな味が好き?(3~5歳児)

月曜日, 9月 1st, 2025

様々な味覚があることを知って、好きな味を知る機会になればいいなと思い、企画しました! 5つの基本味『あまい(甘味)』『しょっぱい(塩味)』『すっぱい(酸味)』『にがい(苦味)』『だしのあじ(うま味)』を体験しました。 手に少しのせてもらって・・・ ぺろっ😛 どんな味かな? 「あ~~~すっぱい😖」 「すっぱい!🤣」 「にがい😅」と舌をさすりながら笑っていたお友達も。 「どの味が一番好きですか?」と自分の一番好みの味にシールを貼ってもらいました。 結果は・・・ 3歳児めろん組 4歳児ばなな組 5歳児ぶどう組 意外に『しょっぱい』も人気でした。 (欄外に貼っているお友達は好きな味がなかったそうです💦) 同じ味でも一人ひとり感じ方が全く違う様子が、体験している時の子どもたちの表情でもわかりました。   味覚の後は『断面クイズ』をしました。 食材の断面の画像をみて、何の食材か当てるクイズです。! 簡単なものから難しいものまで約10問。 切り方によって断面がかわるので、様々な食材に興味をもってクイズに参加していた子どもたちです。   この日の給食の時間は、「五目豆はあまいなぁ」「おみそ汁はだしの味するよ」などとお話ししながら、味についてや食材の切り方について興味をもって、いつもより味わって食べていたように思います!

苦情受付件数報告

月曜日, 9月 1st, 2025

令和7年7・8月の苦情受付件数は0件でした。