1歳児 つくしぐみ ~最近の活動~
木曜日, 2月 27th, 2025最近のつくしぐみの活動を紹介します☆彡 ◎お散歩 地域会館までお散歩リングをもって歩きました(^^)/ はじめての園外散歩にウキウキ!!ワクワク!! 園庭や園内をお散歩リングを使って歩く練習をしていたので、この日は、 リングをぎゅっと握り最後まで歩くことができました!! 地域の方にも「おはようございます!」と保育教諭の真似っこをして ご挨拶する姿も見られました(^^♪ 地域会館に到着するとアンパンマンや雪だるまの装飾を発見!! 「アンパンマーン👋」と、手を振ったり、 柊の葉を見つけて触れてみたり…と、テンションも上がってました。 帰り道も頑張って歩きましたよ!! カメラを見つけると、指差しながら満面の笑みも見せてくれました。 みんなではい!チーズ📸 また暖かくなったら行きましょうね(^^)/ ◎クッキング「ミックスジュース」 11月にも作ったミックスジュースのクッキング。 子どもたちも喜んでいたので、調理の先生に、もう一度作ってもらいました。🍎 この日は0歳児さくらんぼ組のお友だちも一緒に参加しましたよ! みかん、バナナ、もも、パイナップル、牛乳を入れてスイッチオン!! ミキサーの中で果物がぐるぐる回ってジュースになっていく様子を 真剣に見ていました。 そして、ミキサーが回る度に驚く子どもたち! 完成!!「いただきまーす!!」 ゴックン…ゴックン…と、美味しそうに飲んでいました。 口の周りについたジュースがおひげのようになり、かわいい子どもたち♡ 「みかんあるかな?」「おいしい!」と残さずに飲んでいました! おいしかったね(^^♪ ◎楽器あそび 3~5歳児の合奏練習を見学し、楽器に興味を持っていたので楽器あそびを活動として取り入れました! 鈴、タンブリン、カスタネット、トライアングルを用意しました! この楽器はこんな音がなるよ~!こんなふうに使うんだよ~! と、見せてあげると…じーっと見つめるこの表情(笑) さっそく遊んでみました! どうなっているのかな?? 初めて触れる楽器に興味津々!! 慣れてくると「アンパンマン」や「幸せなら手をたたこう」の歌に合わせて 演奏しました♬ 色んな音がなって、どんどん音が大きくなって(*^^*) ミニミニライブを楽しんでいました!(^^)! つくし組で過ごすのも残すところあと1ヶ月…。 楽しい思い出をまだまだ作ろうね♪