Archive for the ‘お知らせ’ Category

~ひなまつり会~

金曜日, 3月 7th, 2025

3月3日、ひなまつり会がありました。 子どもたちは、とても楽しみにしていたのでニコニコ笑顔でお遊戯室に集まってくれました。 園歌とおはようの歌をうたった後は、みんなでひな祭りゲームをしました。 ゲームの内容は☆カードゲーム☆2枚のカードの絵が揃うと正解になります。 「おだいりさまとおひなさまだ!」「ぼんぼり!」と夢中でそれぞれの絵に描かれている 名前を答える子どもたち。でも…なかなか絵がそろいません。   1歳児クラスのお友だちもゲームに参加してくれて「きいろ。」と、答えてくれたのが 大正解でした。みんなから拍手~!!をたくさんもらって嬉しそうなお顔も見られました。 ゲームが正解すると雛段飾りが完成していきます。完成した後には、 みんなで♪ひなまつり♪の歌を元気にうたいました。   給食のメニューは『ひなまつりご飯』カップの中はご飯と具材がだんだんに なっていて、とてもきれいに盛り付けられていました。 お内裏様とお雛様のかまぼこも、トッピングされていて美味しくいただきました。   各クラスでは、ひなまつり製作にも取り組みました。 0歳児 さくらんぼ組 1歳児 つくし組 2歳児 ほし組 3歳児 にじ組 4歳児 すみれ組 5歳児 あやめ組 それぞれ違った表情のお内裏様、お雛様が完成していてとてもかわいらしい作品となりました。 ぜひ、ご家庭でも飾ってくださいね☆ 今日はほんとうに、楽しいひな祭りになりました。

3~5歳児 3月お誕生会

金曜日, 3月 7th, 2025

3月生まれのお友達のお誕生会がありました。 待ちに待った嬉しさと共にドキドキが伝わってくるそんな表情ですね! 今月のインタビューは「好きな歌は何ですか?」でした。 緊張のせいか好きな歌が思い浮かばなかったお友達…急遽「好きな食べ物はなんですか?」 の質問に変えると今度は「ピーマン!」「みかん!」と元気一杯に答えてくれましたよ♪   今日は副園長先生とあやめ組のお友達 が催しをしてくれました!   なんと忙しいあやめさんがみんなでダンスを練習して披露してくれました。 曲名は「ダンスホール」と「Bling-Bang-Bang-Born」 最後はみんなで一緒に踊り大盛り上がりでした!! 3月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!

3月園庭開放のお知らせ

月曜日, 3月 3rd, 2025

☆園庭開放のお知らせ☆ ◎日時:3月19日(水) ◎時間:9時55分~11時00分 ◎設定内容:戸外あそび お砂場や遊具などでたくさん遊びましょう♪ ※天候によって内容が変わることがあります。   気軽にお問い合わせください♪ 御池台こども園  ☎072-297-5108  

2月 ふれあいの森

月曜日, 3月 3rd, 2025

ふれあいの森へ行くのも今回が最後となりました。初めは森の中の険しい道を1歩ずつ進むのもドキドキした表情だった子どもたちですが、もう今は力強く歩く姿に一人ひとりの成長をとても感じました。 今回もABCの3チームに分かれて散策を行いました。 少し急な坂も「どんなに悔しくても〜まえへ〜まえへ〜♪」と発表会の歌を歌って、 ノリノリで歩いていました。さすがすみれぐみさんです! 森の中で見つけるもの、一つひとつが大発見で、木から生えているきのこや、ぎざぎざの葉っぱ、 木の実など「これはもしかすると・・・」と想像を膨らませて夢中で楽しむ姿がとても 素敵でした★ 「きのこだ!毒があるかも…食べちゃダメだ」 「みて!ギザギザ葉っぱ!チクチクだから怪我するかも!」 どんどん上に登っていく中で遠くに山が見えました。 「やっほ~!」と大きな声で叫んでみます…すると「か~か~」とカラスが鳴いてお返事を してくれました(笑) 何度も歩いた森の中…二つに分かれる道が!! 「あっちかも!んー。わからない!」 「こっちだよー!だって屋上通れるんだよ!」 とみんなで考え協力して無事にゴールに辿り着くことができました☺︎ Cチームは途中で雨が…!カッパを着て歩く道はなんだかいつもと違い特別に感じました。 みんなで歩くとどんな時もとっても楽しいです。 「すべるからきをつけてー!」と声を掛け合って歩いていました! さあ散策の後は待ちに待った壁掛け作りです!お話の聞き方もとってもかっこいいですね★ 磨くと光るどんぐり(しりぶかがし)のこともしっかりと覚えていました。 早速壁掛け作り開始です!後ろに名前を書いて、どんぐりや木の枝、色々なペンを使って 好きなキャラクターを作ったり、お祭りやボール遊び、ひな人形、ロボットなど 1人ひとりがこだわりぬいて完成させることができていました。     ふれあいの森の施設の中には虫の標本が飾られており、興味津々で一つひとつ見るたびに 森で見たものも思い出しながら夢中で観察していました。 一人ひとり、とっても素敵な壁掛けが完成しました。 ぜひ、お家でも飾ってみてくださいね~♪    

1歳児 つくしぐみ ~最近の活動~

木曜日, 2月 27th, 2025

最近のつくしぐみの活動を紹介します☆彡   ◎お散歩 地域会館までお散歩リングをもって歩きました(^^)/ はじめての園外散歩にウキウキ!!ワクワク!! 園庭や園内をお散歩リングを使って歩く練習をしていたので、この日は、 リングをぎゅっと握り最後まで歩くことができました!! 地域の方にも「おはようございます!」と保育教諭の真似っこをして ご挨拶する姿も見られました(^^♪   地域会館に到着するとアンパンマンや雪だるまの装飾を発見!! 「アンパンマーン👋」と、手を振ったり、 柊の葉を見つけて触れてみたり…と、テンションも上がってました。 帰り道も頑張って歩きましたよ!! カメラを見つけると、指差しながら満面の笑みも見せてくれました。 みんなではい!チーズ📸 また暖かくなったら行きましょうね(^^)/     ◎クッキング「ミックスジュース」 11月にも作ったミックスジュースのクッキング。 子どもたちも喜んでいたので、調理の先生に、もう一度作ってもらいました。🍎 この日は0歳児さくらんぼ組のお友だちも一緒に参加しましたよ!   みかん、バナナ、もも、パイナップル、牛乳を入れてスイッチオン!! ミキサーの中で果物がぐるぐる回ってジュースになっていく様子を 真剣に見ていました。 そして、ミキサーが回る度に驚く子どもたち! 完成!!「いただきまーす!!」 ゴックン…ゴックン…と、美味しそうに飲んでいました。 口の周りについたジュースがおひげのようになり、かわいい子どもたち♡ 「みかんあるかな?」「おいしい!」と残さずに飲んでいました! おいしかったね(^^♪     ◎楽器あそび 3~5歳児の合奏練習を見学し、楽器に興味を持っていたので楽器あそびを活動として取り入れました! 鈴、タンブリン、カスタネット、トライアングルを用意しました! この楽器はこんな音がなるよ~!こんなふうに使うんだよ~! と、見せてあげると…じーっと見つめるこの表情(笑) さっそく遊んでみました! どうなっているのかな?? 初めて触れる楽器に興味津々!! 慣れてくると「アンパンマン」や「幸せなら手をたたこう」の歌に合わせて 演奏しました♬ 色んな音がなって、どんどん音が大きくなって(*^^*) ミニミニライブを楽しんでいました!(^^)!   つくし組で過ごすのも残すところあと1ヶ月…。 楽しい思い出をまだまだ作ろうね♪