第41回生活発表会

2021年2月25日 – 09:21
17日(水)に歳児、20日(土)に2~5歳児に生活発表会がありました。   0歳児表現あそび 「フルーツパーティーへようこそ」   初めての発表会!果物になり、美味しい フルーツパフェを作りました! 緊張して泣いてしまったお友だちもよく頑張りました!   1歳児表現あそび 「どうぶつ電車でLet's go!」     うさぎ、さる、ねずみが登場!電車に乗ってピクニックへ出発~!元気いっぱい体操を踊りましたよ!   2歳児表現あそび 「海のダンスバトルだYO!」 海の生き物になりダンスを披露しました! 自分のお名前も上手に言えましたよ!   うた「どんな色がすき」   3歳児劇あそび「3びきのこぶた」 おうちの人が見に来てくれてることにやる気いっぱいのこどもたち!セリフの掛け合いもとても頑張っていました! うた「たのしいね」 合奏「ミッキーマウスマーチ」   4歳児劇あそび「ねずみの嫁入り」 それぞれの役になりきって体全身で表現していました! 楽しそうにセリフを言う子どもたちがとても素敵でした!     うた「手をつなごう」 合奏「ビビディバビディブー」   5歳児オペレッタ「そんごくう」     こども園最後の発表会。おうちの人に見てもらうことを楽しみに練習も頑張っていました! 自信に満ちたこどもたちの表情もとても輝いていました!   ピアニカ奏「ドレミのうた」 合奏「情熱大陸」 最後もかっこよく決まっていましたね。   言語発表「ぼくのゆめ、わたしのゆめ」   緊張しながらも一人ひとり自分の将来の夢を堂々と発表しました!       今年の発表会はコロナウィルスの緊急事態宣言のもと2日にわたる分散開催となりましたが保護者の皆様のご理解、ご協力頂きまして本当にありがとうございました! 全てのクラスこどもたちみんなが本当に輝いた発表会でした!    

節分

2021年2月2日 – 12:07
春の訪れを告げる節分。 御池台こども園での様子をご覧ください。 ランチルームでイワシを焼きます。 においとけむり。 クラスに鬼の登場。 玄関に柊で飾り付け。 今日の給食巻き寿司。 調理室の様子も見てください。 鬼は外、福は内、「コロナ外」。 子ども達が季節を感じて園での活動を楽しく過ごすことができますように。

緊急事態宣言の発令に伴う対応について_1月13日

2021年1月13日 – 20:07
保護者のみなさま 日頃は、当園運営についてご理解いただきましてありがとうございます。 さて、標記にありますように緊急事態宣言発令に伴うお知らせが堺市より出されましたので、みなさまにご報告いたします。 御池台こども園におきましても、感染防止対策を講じた上で通常どおり保育を実施致します。 また、保育の実施にあたってに記されています通り緊急事態宣言期間内1月14日(木)から2月7日(日)までの間の園行事については実施方法の見直しや延期の検討を行う対応をいたします。さしあたっての行事となります生活発表会については、緊急事態宣言予定期間後となっていますので、今のところ先にお知らせした感染防止対応の上、開催予定としています。ただし、今後の感染状況により、変更となることもご了承ください。 つきましては、堺市からの文書をPDFで添付しますのでご確認ください。PDFを見る際は、文書画面をクリックしてPDF文書でご覧ください。 PDF_保護者さま通知_20210113

1月12日 天気:雪

2021年1月12日 – 07:24
おはようございます。 こども園の園庭も雪景色になっています。 まだまだやむ気配がなく、どんどん白くなる街並み・・・。 子どもたちの嬉しそうな顔が目に浮かびますね。 登園の際は十分にお気を付けください!!  

雪が降ったよ! 1月8日

2021年1月8日 – 10:20
今日の朝、御池台に雪が降ってきました。 砂場のシートに氷ができていました。   分厚い氷。   手が冷たい~~。お湯が持ちいい。 冬のあそび。 子ども達、朝から楽しめました。