園外保育『堺ふれあいの森』(4歳児すみれぐみ)

2024年3月7日 – 14:56
3月5日、『ふれあいの森』に行きました。 この1年間、春夏秋冬の自然を間近で感じる体験を通し、五感をフル活動させて様々なことを感じたり、気付いたり、考えたりしてきました。その中で、友達と協力する力や、不思議に思ったことを言葉にしてみんなで考える力、いろいろなことを発見する力、が育ちました。自然にたくさんの学びと成長をもらった子どもたち。何かを見つけた時の子どもたちの表情は最高に素敵でした! 今回は雨で森には行けませんでしたが、館内でたくさんのことを学びました。学んだことを森にいって試したい!!実物を見つけたい!と、更なる意欲も湧いてきて!とても素敵な時間をすごしました。「一年間よくがんばりました。」の思い出にみんなでペンダントを作りました。   昆虫の標本に興味津々!これ何?と質問してたくさんの虫の名前を教えてもらいました。 冬でも元気な虫『チビクワガタ』を手に乗せてもらっていると、お友達が集まってきました。   森に住む鳥や動物のはく製をみて「これ本物?」「この鳥みたことあるよ!」   図書コーナーには図鑑がたくさんあって、ちょっとお兄さんお姉さんの気分です   『どんぐりの頭はどっちでしょう?』と言うお話をとても真剣にきいていました。 森の動物の話も聞きました。   『ペンダント作り』 磨くと光るどんぐりを一生懸命磨いて・・・。ピカピカのペンダントをつくろう! 素敵なペンダントができあがりました!      

3~5歳児 3月のお誕生会

2024年3月6日 – 13:03
3月のお誕生会がありました!! 今月は3名のお友だちをお祝いしました。     大きな声でお名前と、何歳になったかを発表できました♪   今月の質問は好きな動物! 「うさぎです!」   「パンダです!」   「恐竜です!」   みんな上手に言えました☆   今月の催しは保育教諭による先生クイズ!! 「先生の好きな食べ物は?」「先生の子どもの頃の夢は?」など大盛り上がり!! ジェスチャーでヒントを出すと 「わかった~!!」と大喜びの子どもたち♪ 先生たちの幼少期の写真クイズも盛り上がりました!!   今年度のお誕生会は今月で最後。 今年度はあやめぐみのお友だちと一緒に催しをすることができて とても楽しかったです♪また来年も楽しみですね!   3月生まれのお友だちおめでとうございます☆ミ  

園庭開放のお知らせ

2024年3月4日 – 10:11
☆園庭開放のお知らせ☆ ◎日時:3月13日(水) ◎時間:9時55分~11時00分   ◎設定内容:戸外あそび お砂場や遊具などでたくさん遊びましょう♪ ※天候によって内容が変わることがあります。    

4歳児親子遠足「ハーベストの丘」

2024年3月2日 – 12:31
2月29日に親子遠足として「ハーベストの丘」へ行きました。 子どもたちも楽しみにしていた遠足ですが、天気がとても怪しく当日も雨が降りそうな中 なんとか曇り状態で遠足がスタートしました。   目的のところまで少し距離があったのでお花や動物を見ながら歩きました。 菜の花がきれいに咲いていてお家の方と「きれい」とお話しする声が聞こえてきました! 目的の場所に到着! はじめにするのはピザづくり🍕 しっかりお話を聞いて親子で作りました。 難しいところはお家の方に手伝ってもらいながら・・・ ハサミを使って「にゃんこピザ」の完成 自分で作ったピザはとても美味しくみんなぺろりと食べていました。 その後は広場で「猛獣狩りにいこうよ」と「じゃんけん列車」をしました。 大盛り上がりで・・・ お友達もお家の方も楽しそうな姿が見られました。 みんなで行うレクリエーションは楽しく子どもたちも積極的に動いていました。 最後はえさやり!!! 前のめりな羊に戸惑いながら えさやりを楽しんでいました。 お友達や保護者の方と過ごす遠足はとてもいい思い出になりました!!   保護者の皆さまもお忙しい中親子遠足にご参加いただきましてありがとうございました

ひなまつりってなあに?

2024年3月1日 – 11:57
3月3日はひなまつりの日。今日、御池台こども園では少し早めのひなまつり会が行われました。 まずは園歌とおはようを歌い、園長先生から「ひなまつり」についてのお話をしてもらいました。     各クラスひなまつり製作を行ったり、歌を歌っていることもあり、お話に興味津々な子どもたちでした!               保育教諭の催しではペープサートとクイズをしました。 ペープサートではみんなの素敵な歌声に合わせて遊戯室にもひな人形を飾りました。 「どんな人がいるのかな?」などの保育教諭の説明に「そうなんや!」「知ってる!」と興味津々でした! クイズは全部で3問!「当たった~!」「どっちやろ?」と夢中で楽しんでいました♪   3問とも正解できたかな?最後まで大盛り上がりでしたよ★ その後は美味しい給食の時間!ひなまつりメニューを食べました! ちらし寿司やいちごのフルーチェと食材にも興味をもちながらみんなで楽しくいただきました。 そして、各クラスでのひなまつり製作を 紹介します♪ 0歳児 さくらんぼぐみ 1歳児 つくしぐみ 2歳児 ほしぐみ 3歳児 にじぐみ 4歳児 すみれぐみ 5歳児 あやめぐみ どのクラスもすてきな作品が 完成しました☆ 今日お持ち帰りなので、お家でも飾ってくださいね!