Archive for the ‘お知らせ’ Category
火曜日, 11月 5th, 2024
天気が心配されましたが無事に南区別所にある喜多農園まで徒歩でみかん狩りに出かけました。
お友達と手を繋ぎながら緑道や階段を進みます。
喜多農園に到着するとご挨拶をしてお話を聞きます。
真剣な表情でみかんの採り方を教わっていましたよ!
いよいよみかん狩りスタート♪
オレンジ色のみかんを探して自分たちで採ります。
高いところにあるみかんを保育教諭に採ってもらうと嬉しそうな子どもたち。
皮むきに夢中です。
美味しいみかんに可愛い笑顔です。
朝から楽しみにしていたお弁当!
美味しい~!!と大喜びです。
作ってくれてありがとう!と感謝をしながら美味しく頂きました。
帰りも徒歩でこども園まで帰ります。
疲れている様子の子どもたちでしたが最後まで頑張りました!!
お土産のみかんにも嬉しそうな子どもたちでした。お家でもお話たくさん聞いてあげてくださいね☆彡
Posted in お知らせ | みかん狩り(3~5歳児) はコメントを受け付けていません
土曜日, 11月 2nd, 2024
10/31はハロウィンの日🎃✨
こどもたちも仮装をしてパーティーの始まりです!!
☆ハロウィンパニック☆
当たるかな!?と真剣な表情で出てくるおばけたちを叩いていました。
叩けたよ!と嬉しそうな笑みを見せてくれました。
☆おばけ探し☆
🎃おばけを10個見つけられるかな?
「おばけさん少し怖かった・・」と声もありましたが、見つけられると「おったー!!」と大はしゃぎの子どもたちでした。
☆おばけつり☆
おばけ釣りに挑戦!
どのおばけを釣ろうかな~✨とワクワクしながらたくさん釣る子どもたちです。
☆わなげ☆
輪っかを投げておばけを捕まえるぞ!と気合は十分(^^)
入ると「やったー!!」と嬉しそうな声が響いていましたよ。
先生たちもマクドナルドの店員さんに変装です✨
「いらっしゃいませ!!」
少しドキドキしながらも「〇〇バーガー下さい!」と注文する様子も・・
美味しいハンバーガーパーティの始まりです!
「おいしい!!」「おかわり!!」の声がたくさん聞こえるほど子どもたちも喜んでくれていました。
またのお越しをお待ちしております✨
服のご用意などもありがとうございました!
Posted in お知らせ | ハロウィンパーティー はコメントを受け付けていません
土曜日, 10月 26th, 2024
10月25日に防火訓練がありました。
地震火災避難訓練の様子を消防士さんに見ていただき、「とても上手にできていました」とほめていただきました。
また、「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)のお約束のお話もしていただきました。
大きな消防車を見て大喜びの子どもたち。「これ何?」「水はどこから出るの?」と興味津々でした。
消防士さんは、子どもたちの可愛い質問に、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
職員は水消火を使って消火訓練をしました。全職員が順番に参加し、もしもの時には誰もが初期消火に努めることができるよう備えました。
最後は防災DVD『マジカルプータの火遊びはあぶないよ』『サル太郎、地震には負けないぞ』をみて防災について学びました。
Posted in お知らせ | 防火訓練 はコメントを受け付けていません
金曜日, 10月 25th, 2024
今週、あやめぐみは2つのクッキングをしました。
22日は新米を炊いておにぎりを作りました。
さつま芋は先日のいもほりで収穫してきたものを使いました。
グループに分かれて、ごはん、塩、蒸したさつま芋をボールの中で混ぜていき、
それぞれ好きな形に握りました。
ハートや猫の形など、みんなとても丁寧に握っていましたよ♬
おかわりがたくさんありましたが、完食!!秋の味覚を十分楽しめました。
また、24日はお好み焼きのクッキングをしました。
まず、お好み焼きの中には赤・黄・緑色の栄養全てが入っていること、豆腐と小麦粉で生地を作っていること、などを説明しました。
ボールの中に生地、豚肉、キャベツ、ちくわ、天かすを入れ、交代で混ぜていきます。
ホットプレートでグループごとに焼いていき、焼きたてをいただきました!
おかわりももちろん完食!!みんなで作ると楽しいね♬また来月もクッキングしようね♬
調理さんより
Posted in お知らせ | おにぎりパーティとお好み焼きクッキング はコメントを受け付けていません
月曜日, 10月 21st, 2024
10月17日『防犯教室』がありました。
大阪府警察や、堺南警察署の警察官や刑事さんが来てくださり、『子ども達の命と体を守るお話』をしてくださいました。
みんなの大切な命を奪おうとする悪い人がいること、連れていかれるとお家に帰れないことがあるというお話を真剣に聞いていました。
誘拐犯の『ゆうかいするぞうさん』 が登場し、どんな子どもを連れていきやすいか、どんな方法で連れていくのかを教えてくれました。
警察官の方に誘拐犯が来たら、大きな声で「たすけて~~~」と言いましょう!と教えていただき、みんなで叫びました。
「ごめんなさい!もう悪いことはしません」ゆうかいするぞうさん(誘拐犯)は、もう悪いことをしないと約束して刑事さんのところへ帰っていきました。
アイちゃんと一緒に『防犯体操~おやくそくのうた』をおどりました
最後に「敬礼」を教えていただき、かっこよく敬礼で挨拶をしました。
誘拐犯や不審者の悪い人から身を守るための5つの約束。
1.一人では遊ばない。(スーパーの中やトイレで一人にならない)
2.知らない人にはついていかない。
3.連れて行かれそうになったら、大きな声をだす。
4.遊びに行く時は、「何時に帰るのか」を家の人に言ってから出かける。
5.何かあったら(怖いことがあったら)、すぐに大人に知らせる。
大阪府警察本部 生活安全指導班が作成した動画を紹介していただきました。動画をみながら、お家でも防犯についてお話してみてくださいね。
YouTube『大阪府警察安まち公式チャンネル』より犯罪被害防止動画
→5つのやくそく~わすれないで~https://www.youtube.com/watch?v=TQooxEYnimA
→『防犯体操~おやくそくのうた』~https://www.youtube.com/watch?v=ounXq4eeCTI
Posted in お知らせ | 防犯教室 はコメントを受け付けていません