節分の催し
2019年2月1日 – 16:31
今日は節分の催しがありました。

ランチルームで、節分についてのお話を聞き、
鬼の嫌いないわしや豆、柊の葉を見ました。









どのクラスのこどもたちも興味津々で、いわしや豆の匂いを嗅いでみたり、
柊の葉を触ってみたりしました。
そして・・・新聞紙などで作った豆で、鬼退治が始まりました!
~0歳児 さくらんぼぐみ~


~1歳児 つくしぐみ~


~2歳児 ほしぐみ~


~3歳児 にじぐみ



~4歳児 すみれぐみ~



~5歳児 あやめぐみ~




鬼が来ることをとても怖がっていた子ども達ですが、
「自分の中の弱い鬼を退治する」というお話を聞いて
勇気を出して豆を投げ、鬼を退治することができていました。





クラスの先生に恵方巻の食べ方も教えてもらい、
綺麗に完食していました♪
節分が過ぎると春の訪れですね。
子ども達が新しい年も健康でたくさんの福を授かりますように!(^^)!