もちつき
2024年12月26日 – 15:1312月26日におもちつきをしました。
5才児ぶどう組さんにお餅をついてもらって、お正月の鏡餅を作ります!

いつも食べているお米(うるち米)とお餅になるお米(もち米)を見比べてから、食べ比べもしました。

「おもちの味する~」「もちもちしてるね~」「あまいかも~」といろいろな感想がでましたよ。

調理さんがもち米をつぶしてくれます。

そしていよいよみんなの出番!
重たい杵を持ってお餅をつきます!!

つきたてのお餅を一口ずつ味見しました😋

つきたては、とてもやわらかくて「おいしい~!」と喜んでいましたよ。
味見をした後は仕上げです。

丸く形を整えて・・・触ってみました😊

あとは冷めて固まるのを待ちます。
できあがりが楽しみですね!
予定では一臼でしたが、二臼目もつきました。


先生たちも一緒にがんばりました😄
二臼目は慣れてきて、一臼目より上手についていた子どもたちです。
おまけ動画
夕方にはできあがりました!(サンルームに飾っています)
