食育『白菜』(1歳児 いちごぐみ)

2022年12月14日 – 15:16
  12月2日金曜日、食育で白菜をちぎって遊びました。 「おっきーい!」と大興奮だった子どもたち。 最初はそーっと触れていましたが、 途中からは細かくちぎったり、 豪快にちぎったり 楽しそうにする姿が見られました。 隣のお友達にも「みてみてー!」 「上手にちぎれたね!」 「食べてもいいー?」 たくさんちぎったあとはお友達と白菜を集めると、下から上にばら撒いて 「キャー!!」と言い、何度も繰り返し喜んでいました。 最後は机や床に落ちた白菜を拾ってみんなで 掃除をしました。保育室も綺麗になりました😊

1歳児 いちご組 『リズム遊び』

2022年12月14日 – 15:10
  リズム遊びをしたある日の様子です。     ↑これは、『三輪車』というリズムです。足をクルクル回すのはまだ難しく、バタバタさせて楽しんでいます。   ↑これは、みんなの大好きな『ウサギ』のリズムです。両足を揃えてジャンプできるお友達が増えてきました!   ↑これは、『メダカ』というリズムです。スイスイと泳ぐメダカのように駆け回ります。   ↑『トンボ』のリズムでは、勢いよくのびのびと走ったり、片足で止まったりします。   ↑2人組でするお船のリズムでは、「いっしょにしーよーおー」と声を掛けて手を差し出し、お友達とつなごうとしています。     ↑もう一つ、2人組のリズム『洗濯ごっこ』も仲良く楽しんでいます。お船→洗濯ごっこというリズムあそびの流れも覚えていますよ。   上手にできた時は、みんなで「じょうず~!」と手を叩いて、褒め合っています。 これからも、リズムに合わせて体を動かす楽しさを感じられるようにしていきたいです。

1歳児 いちご組『2022 FIFA ワールドカップ』

2022年12月2日 – 18:08
先日、製作でサッカーボールを作りました。 小さいパーツでしたが、上手に貼ることができました! 子どもたちがかわいくてかっこいいサッカー選手に変身し、サッカーボールを蹴っていますので、いちご組の保育室前までぜひ見てくださいね★      

苦情受付件数報告

2022年12月1日 – 08:40
令和4年11月の苦情受付件数は0件でした。

クラスだより

2022年11月30日 – 15:22
2歳児みかん組のクラスだよりです。 みかんぐみだより

12月園だより・献立表

2022年11月30日 – 11:30
表題をタップ(クリック)してご覧ください。 12月園だより 12月献立表

クラスだより

2022年11月29日 – 09:52
1歳児いちご組のクラスだよりです。 いちごぐみだより

クラスだより

2022年11月28日 – 11:40
0歳児さくらんぼ組のクラスだよりです。 さくらんぼぐみだより

やきいも会

2022年11月26日 – 14:14
今月24日、青空が広がる暖かな園庭で、やきいも会をおこないました🍠 さつまいもの芽も見ましたよ。こんな風に出てくるのですね。 お芋はペーパータオルとアルミホイルに包んでいます。それをかまどへ。 そーっと下から投げ入れてね。 落ち葉もたくさん入れました🍂 小さいクラスのお友達もやって来ましたよ。煙がモクモク出るかまどを眺めていました。「何してるのかな~?」 焼き上がりを待っている間、『やきいもグーチーパー』の手あそびで盛り上がっていたぶどう組さんです! 出来上がりました!🍠 「甘くておいしい!」と見せてくれましたよ。😊 3~5歳児クラスは、園庭で出来立てホカホカの焼きいもを食べました! 「あつい、あつい💦」と言いながら、口を大きく開けて食べていましたよ。 みんなおいしそうな表情で食べていますね。 食べ終わったら「おかわりないの~」と、おかわりももらっていました。そしてまた「おいしい😆」と大喜び。 0~2歳児クラスのお友達は、お部屋で食べましたよ。 みんなで食べるやきいも会は楽しかったですね!

クラスだより

2022年11月24日 – 11:52
5歳児ぶどう組のクラスだよりです。 ぶどうぐみだより