お別れ遠足(5歳児)

2023年3月6日 – 07:30
3月2日、ぶどう組の子どもたちがお別れ遠足に行きました🚌   まずは、大阪狭山市にある『Kids i-LABO(キッズ アイ・ラボ)』へ。 いろいろな遊具があって、子どもたちは大喜びです!   おままごとコーナーでは、お料理したり、お店屋さんごっこを楽しんだり・・・ 包丁の使い方が上手👏 お料理中🍳 「いらっしゃいませ~😊」   ボールプールコーナーでは・・・ 船のすべり台🚢 「サメが来たぞ~」「海賊だ~!」と鬼ごっこもしていましたよ。 棒につかまって降ります! 「隠れろ~」 「埋めて~」とお友達にお願いして… 順番に埋まっていきます 笑(2人埋まっています。わかるかな?)   大型エアーコーナーでは・・・ 空気を含んだふわふわの大型エアーで、子どもたちも大胆に滑ったり、跳ねてみたりして楽しんでいました😆   絵本コーナーで、少し休憩。 LaQ(ラキュー)で遊べるお部屋もありました。   せいさくコーナーでは、ぬりえやお絵かき、ハンバーグやラーメン作りなど楽しんでいます。 いろいろな道具があって、見本を見ながら作っていたり、自分でアレンジしながら作ったりしていました!   ブロック・積み木・レール系コーナーでは・・・ お友達とどんどんつなげて工夫しながら作っていましたよ。 レール系ではたくさんの乗り物があって大喜び🚅 線路や建物なども自分たちでセットしていました! 「見て~、ピカチュウ!」 Bブロックを上手にはめて、形にしています! あっという間の約2時間。まだ遊びたりないというお友達もいたくらい楽しかったようです😊   そして次の目的地、堺市中区にある原池公園へ🚌 少し雨が降っていましたが、到着してしばらくするとやんだので、お弁当を食べました🍱 子どもたちの楽しみの一つ、待ちに待ったお弁当! 「見て~😆」「おいしい!」と大喜びです。 お忙しい中、子どもたちのために準備していただきありがとうございました。 お弁当を食べ終わったお友達から、大型遊具で遊びました。 お日様も見えていたのでもう大丈夫かと思っていたのですが、途中で雨が💦 それでもお構いなしに楽しんでいた子どもたちです。 高い所もへっちゃらなお友達、行ってみたものの怖くて「助けてー😖」と大声で助けを求めていたお友達と様々です。 思っていたよりスピードが出るすべり台でスリリングでした!   当日は不安定なお天気で心配もありましたが、予定通り遊ぶことができ、みんなで楽しく過ごせました! 楽しい思い出がまた一つ増えましたね。 どんなことにも思いきり楽しんで笑っていたぶどう組の子どもたちです😊   保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

苦情受付件数報告

2023年3月1日 – 09:00
令和5年2月の苦情受付件数は0件でした。

3月園だより・献立表

2023年2月28日 – 11:00
表題をタップ(クリック)してご覧ください。 3月園だより 3月献立表

交通安全教室(5歳児)

2023年2月14日 – 17:30
小学校就学に向けて、5歳児対象に交通安全教室をおこないました。   まずは交通ルールや安全な歩き方を教えてもらいました🚥 青信号は、止まって周りを確かめてから進みましょう! お話の後は、DVDをみておさらいです。 さあ、交通ルールをしっかり覚えたかな?歩いてみましょう! 1回目は教えてもらいながら、2回目は自分たちで考えながら模擬交差点を歩きましたよ。 右側通行や横断歩道を渡る前の確認もきちんとできていました🙆   最後におまわりさんより「おうちの人と一緒に小学校まで歩いてみてくださいね」とお話もありました。 交通ルールを守って安全に気をつけながら小学校の登下校ができるよう、学校までの道のりや危険場所を一緒に確認してみてくださいね。

節分👹

2023年2月7日 – 07:30
2月3日は節分の日。 園では豆まきをしました👹   めろん組では、小さな鬼のお面をつけた保育者が鬼になって、子どもたちは鬼退治! 自分たちで作った新聞紙の豆を持って追いかけます! 豆を投げて「おには~そと!!」 次は子どもたちも鬼に。自分で作ったお面をつけて楽しみました😊   ばなな組のお部屋でも、自分たちで作ったお面をつけて「おには~そと!」 そして、小さなお友達のクラスにも行っていたようです。   その後、ばなな組とぶどう組はホールに集まって・・・ 保育者が鬼に変身しています! 変装した姿に「すごーい!」と拍手がおこっていました 笑 ぶどう組さんは鬼仲間だね~とタッチ🤲 そしていよいよ始まった、ばなな組とぶどう組の豆まき! ぶどう組さんが鬼になってくれましたよ。 大好きな先生だとわかっていても、鬼は怖かったようです😅 この後、園庭でも豆まきを楽しんでいました。 みんなの心の中に、退治したい鬼はいたのかな?退治できたかな?   豆まきの後はお腹もペコペコ、給食の時間です。 この日のメニューは巻き寿司と焼きうるめ(いわし)! 鬼は、焼いたイワシの匂いが苦手なんだよ。逃げていくかな? 大きく口を開けてパクッ! ばなな組とぶどう組は自分で巻いて食べました! 栄養士さんに、節分や恵方巻の話をしてもらいましたよ。 今年の恵方は南南東。 横や後ろに向いて座ってもいいよと、恵方を向いて食べていましたよ。 しゃべらず静かに心の中でお願い事をしながら食べているようです😊   今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように・・・。                  

苦情受付件数報告

2023年2月1日 – 09:00
令和5年1月の苦情受付件数は0件でした。

2月園だより・献立表

2023年1月31日 – 09:00
表題をタップ(クリック)してご覧ください。 2月園だより 2月献立表  

クラスだより

2023年1月26日 – 14:30
5歳児ぶどう組のクラスだよりです。 ぶどうぐみだより

クラスだより

2023年1月25日 – 12:00
0歳児さくらんぼ組のクラスだよりです。 さくらんぼぐみだより

クラスだより

2023年1月24日 – 16:00
1歳児いちご組・4歳児ばなな組のクラスだよりです。 いちごぐみだより ばななぐみだより