食育『おにぎり作り』(3歳児 めろん組)
2025年6月27日 – 12:35
6月16日(月)におにぎりを作りました🍙おひつに入ったご飯に、ふりかけ(のりたま)、鮭フレーク、どちらか好きな味を選び、混ぜました。
「のりたまのおにぎりを作りたいお友達~?」「はーい!」
「鮭がいい?のりたまがいい?」「のりたまがいい!」
おひつに入っているご飯に、興味津々の子どもたち😄
手を膝において待ちます。上手ですね✨
それではラップで握っていくよ~!
「せんせい、みてー!!」
「こうであってるのかな?」
「にぎにぎ♪」
「みて~!」
「できたよー!」
水筒と作ったおにぎりをリュックに入れて、園庭で食べました😋園庭の好きな場所で食べていいよと伝えると、どこが良いか考えたりお友達を誘ったりして決めていました!
「いーれーてー!」「いーいーよー!」
「おいしい!」
「めっちゃおいしい!!」
最初は4人で座っていましたが、最終的には7人で座って楽しそうでしたよ😁
大きな口を開けて食べる様子、かわいらしいですね🎶
おかわりも喜んで食べていました👍
水筒とおにぎりが入ったリュックを背負うと「えんそくみたーい!」と大喜びでした😊次は公園に行きたいと言っていたので、涼しい季節になったら、またおにぎりを持って出かけたいと思います★