Archive for the ‘お知らせ’ Category

保護中: 体育教室(3歳児)【動画】

土曜日, 4月 12th, 2025

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

体育教室(3歳児)

土曜日, 4月 12th, 2025

4月10日、初めての体育教室がありました。 始まりは、自己紹介とお約束。 ①お友だちと仲良くしましょう。 (順番の取り合いでケンカをしない・お友だちを押してしまったらケガをしてしまいます) ②リーダーのお話をしっかり聞いて、リーダーをしっかり目で見て真似っこをしてください。 ③体操の時は「座りましょう」と言われたら、「三角座り」をしましょう。   きちんと座って、リーダーのお話が聞けました😊 みんなで準備運動です。 リーダーの真似っこ、上手にできるかな? 準備運動も、楽しく、しっかりできました🙆   今回はマットの上をいろいろな動物になって歩きます。 まずは、普通に歩きます。 次は、手と膝をついてイヌさん歩き🐶 そして、膝だけついてペンギンさん歩き🐧 こけないように気をつけて。 今度は、両足でウサギさんジャンプ🐰 膝をつかないよにお尻をあげてクマさん歩き🐻 最後は、リーダーがマットの上に乗せて運んでくれました! 到着すると、勢いでゴロン!! 子どもたちは大笑いです🤣 楽しい時間はあっという間です。 最後はみんなでご挨拶。 「ありがとうございました!」「さようなら!」 ご挨拶もしっかりできました。 笑顔で「バイバイ👋」 これから毎週来てくれるので、楽しみにしてくださいね😊   体育教室の様子を動画でもアップしますので、ぜひご覧ください。 (閲覧はパスワード保護をかけていますので、パスワードを入力してください。パスワードは、園のタッチパネルが置いているカウンターの上の窓に貼り出していますので、ご確認ください。)

保護中: 体育教室(4・5歳児)【動画】

火曜日, 4月 8th, 2025

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

体育教室(4・5歳児)

火曜日, 4月 8th, 2025

進級して3日目の4月3日。 今年度初めての体育教室がありました。(進級してすぐなので、初回は4・5歳児のみです。) 今年度より、毎週木曜日に『わいわいスポーツクラブ』の指導者が体育指導をおこなってくれることになりました。 新しいリーダーに、子どもたちもドキドキワクワクしている様子。 まずは自己紹介とご挨拶。 できてもできなくても、チャレンジすること頑張ることが大切なことや、楽しみましょうねとお話してくれました。 さっそく笑顔の子どもたちです😊 まずは準備運動! V字バランスできるかな? クマ歩き、ケンケンやスキップもできるかな? 準備運動も楽しそうです! お顔が膝につくかな? ぶどう組さんはブリッジにも挑戦です! 準備運動の後は、マットで前転、鉄棒や跳び箱にも挑戦しました。 最後に、ばなな組さんはマットに乗って引っ張ってもらったり、ぶどう組さんはお引越しゲームをしたりしました。 お引越しゲームは、リーダーが「お引越し!」と言った時だけ、リーダーに捕まらないように向こう側のマットに移動します。 笛の音や「よーいどん!」でもつい走り出してしまう子どもたちでした😅 しっかりリーダーの声を聞くことができるかな? とても楽しい体育教室でした! これからも楽しみながら、様々な運動遊びを通して健康な体づくりをおこない、基礎体力や集中力、協調性を身につけていきたいと思います。 次回よりめろん組さんも始まりますので、お楽しみに☆   体育教室の様子を動画でもアップしますので、ぜひご覧ください。 (閲覧はパスワード保護をかけていますので、パスワードを入力してください。パスワードは、園のタッチパネルが置いているカウンターの上の窓に貼り出していますので、ご確認ください。)  

慣らし保育4日目

火曜日, 4月 8th, 2025

土曜・日曜の休みをはさんで、慣らし保育4日目が始まりました。 4月に入ってから毎日いいお天気で、この日も遊んでいると暑いくらいでしたよ🌞 園庭には、さくらんぼ組、いちご組、みかん組が、お散歩カーに乗って周りの様子を見てまわったり、砂遊びやすべり台、三輪車などで遊んだりしていました。 お花きれいだね~🌼 いないいない・・・ばあっ! 心地よい暖かさに、スヤスヤと眠っていましたよ😊 どのおもちゃを使おうかな? お友だちと一緒に。楽しいね! すべり台も楽しいよ😊 視線の先には何があったのかな? 後ろにお友だちを乗せて、がんばってこいでいましたよ。   めろん組さんはホールで遊んでいました。 お友だちが楽しそうに遊んでいるのを見つけて、ソフトブロックを一緒に高く積み上げたよ! 先生と一緒にオッケーポーズ👌 先生とも仲良くなって、とっても楽しそうでした😆 だんだんと笑顔が増えてきました😊 明日もいっぱいあそぼうね!!    

慣らし保育3日目

火曜日, 4月 8th, 2025

新年度が始まり、28名のお友達が入園しました。   おうちの人と離れると泣いてしまうお友達も、しばらくすると泣き止んで園庭で遊んでいます。 まだまだ不安でいっぱいの様子ですが少しずつ慣れて、こども園での生活を楽しんでもらえたらと思います。   慣らし保育3日目は給食が始まりました。   0歳児さくらんぼ組さんは、保育者に抱かれて触れ合ったり、ミルクを飲んだり、朝寝もしたりして過ごしています。 食べるのも大好きなようです😊   1歳児いちご組さんも、園庭や室内のおもちゃで楽しく遊んでいます。 給食は手づかみやスプーンを使って、自分でもよく食べていましたよ!  

お散歩(0歳児さくらんぼぐみ)

月曜日, 3月 31st, 2025

3/25にレモン公園の先にある広場にお散歩に行きました。 とても暖かくお散歩日和でした。 行き帰りの道ではトラックやバイク、バスに救急車とたくさん乗り物が見れて嬉しそうでした。   広場には遊具などはないですが、原っぱで元気いっぱい走り回ったり、お花を見つけて摘んだり、石段に座りお友達とおしりで進んで遊んだりととても楽しそうでした。 [video width="1270" height="720" mp4="https://www.mahoroba.vc/minatohoikuen/news/wp-content/uploads/2025/03/765089780.240535.mp4"][/video] [video width="960" height="720" mp4="https://www.mahoroba.vc/minatohoikuen/news/wp-content/uploads/2025/03/765089696.465413.mp4"][/video]     [video width="1280" height="720" mp4="https://www.mahoroba.vc/minatohoikuen/news/wp-content/uploads/2025/03/765089920.731695.mp4"][/video]   「カブトムシしゃんおったー」  

おおきくなりました!(0歳児さくらんぼ組)

金曜日, 3月 28th, 2025



第23回卒園式

木曜日, 3月 27th, 2025

3月15日(土)5歳児ぶどう組の卒園式をおこないました。 温かい拍手で迎えられながら卒園児が入場し、一人ひとり、園長より保育証書を受け取りました。 卒園児一人ひとりが、こども園で楽しかった思い出も伝えてくれました。 みんなと過ごした日々は、大切な宝物ですね! 園から子どもたちへ手作りアルバムを、子どもたちから園にみんなの似顔絵を描いたプレートの記念品を渡しました。 子どもたちからの記念品は、1階のピアノ横の階段の壁に飾っています。 みんなで『ありがとうこころをこめて』と『ビリーブ』を歌いました。 「6年間育ててくれたおうちの人、ありがとうございました」とみんなで伝えました。 わがままを言って困らせた時もあったけれど、時には厳しく、時には優しく向き合ってくれましたね。 これからも子どもたちに「大好き!」をたくさん伝えてあげてくださいね。 おうちの人と一緒に卒園です。 ぶどう組さん、おめでとう!!     3月17日(月)には、0~4歳児クラスの修了式をおこないました。 園長より、各クラス代表の人が修了記念写真とメッセージを受け取りました。 一人ひとりには、各クラスで担任よりお渡ししました。 修了おめでとうございます!    

2月さくらんぼぐみ(0歳児)

金曜日, 3月 21st, 2025