Archive for the ‘お知らせ’ Category
水曜日, 3月 31st, 2021
令和3年3月の苦情受付件数は0件でした。
Posted in お知らせ | 苦情受付件数報告 はコメントを受け付けていません
土曜日, 3月 6th, 2021
3月のおたのしみ会は、ぶどう組さんとのお別れ会です。
ぶどう組さんと一緒に遊びました!
さくらんぼ組は『ピカピカブー』のダンスをしたり、箱車に乗せてもらいました。
さくらんぼ組さんもぶどう組さんもノリノリです🎵
転ばないように、ゆっくりゆっくり・・・
いちご組は、一緒に電車に乗ってお出かけです🚃
みかん組は風船リレー🎈
風船がとんでいかないように気をつけて・・・
めろん組は、じゃんけん列車と玉入れをしました。
「じゃんけんポン!」
勝敗を優しく教えてくれていたぶどう組さんです!
めろん組さんからは、一人ひとりにネックレスのプレゼントがありました。
「喜んでくれるかな?」
可愛いネックレスを首にかけてもらい、笑顔で「ありがとう😄」とお礼を言ってくれたぶどう組さんです。
めろん組さんもぶどう組さんもうれしかったね!
ばなな組さんは、『ジェスチャーゲーム』と『野原に向かって出発』をしました。
子どもたち同士、分かり合うものがあるようで、次々に正解がでました。
すごいです😆
ぶどう組さんと楽しいひと時を過ごす事ができました!
卒園まで1カ月を切りましたが、一緒に過ごす時間を大切にし、お互いに刺激を受け合いながら楽しい日々を送ってほしいと思います。
Posted in お知らせ | おたのしみ会 はコメントを受け付けていません
土曜日, 3月 6th, 2021
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
Posted in お知らせ | 保護中: お別れ遠足(動画) はコメントを受け付けていません
土曜日, 3月 6th, 2021
卒園式前のこども園生活最後の行事『お別れ遠足』。
園の近くの公園に行ってきました!
暖かい日ざしが差し込み、花も咲き始め、春の訪れも感じられます🌸
園にはない遊具に大喜びの子どもたち😆
「10数えたら交代しよう!」とお友達とルールを決めて、ブランコに乗っています。
「落ちそう・・・😖」「気をつけて!」「大丈夫。がんばれ!」と声を掛け合いながら楽しんでいました😊
目標に辿り着くと、達成感に溢れた顔をしていた子どもたちです😊
広い公園なので、鬼ごっこも全身全力で楽しんでいました!!
子どもたちのパワーはすごいです😄
そして、園に帰ってからは、待ちに待ったお弁当🍱
「おいしい!!😆」「ありがとう言う!」と大喜びの子どもたちでした。
ご協力ありがとうございました。
Posted in お知らせ | お別れ遠足(5歳児) はコメントを受け付けていません
月曜日, 3月 1st, 2021
令和3年2月の苦情受付件数は0件でした。
Posted in お知らせ | 苦情受付件数報告 はコメントを受け付けていません
月曜日, 2月 1st, 2021
令和3年1月の苦情受付件数は0件でした。
Posted in お知らせ | 苦情受付件数報告 はコメントを受け付けていません
金曜日, 1月 1st, 2021
あけましておめでとうございます🎍
お正月、どのようにお過ごしでしょうか?
年明け、元気に登園してくれるのをお待ちしています😊
(保育始めは1月5日(火)です)
12月にぶどう組さんがついてくれたおもちと、皮むきをしてくれた渋柿で作った鏡餅です!
新しい年も子どもたちの心と体が大きく健やかに成長しますように、職員一同頑張りますのでよろしくお願いします。
Posted in お知らせ | あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません
金曜日, 1月 1st, 2021
令和2年12月の苦情受付件数は0件でした。
Posted in お知らせ | 苦情受付件数報告 はコメントを受け付けていません
木曜日, 12月 24th, 2020
12月に入り、クリスマスを楽しみに製作をしたり、部屋を飾りつけたりし、期待を膨らませていた子どもたち。
そして、12月17日にクリスマス会をおこないました🎄
保育者の催しパネルシアター『さんかくサンタ』をみたり、ぶどう組さんの合奏をみたりしました。
ぶどう組さんの指揮者を見つめる真剣なまなざし
演奏が終わると「すごーい!!」と大きな拍手をもらい、誇らしげな子どもたちでした😊
その後、お部屋に戻ると・・・
「あれ?これは・・・」
サンタさんは来れなかったけれど、トナカイさんが届けてくれたプレゼントがありました!🎁
サンタさんのかわりに先生たちが一人ひとりにプレゼントを手渡しました。
子どもたちは大喜びです!
「プレゼントは何やろう?」とのぞき込む子どもたち。
サンタさんからのお手紙もじっくり読んでいましたよ。
さくらんぼ組のお友達もお手紙を見ています😊
サンタさんは会えなかったけれど、嬉しくて、お空に向かって「サンタさん、ありがとう😆」と大きな声でお礼を言っていた姿がとてもかわいかったです。
ぶどう組さんがお礼を言った時は空からスズの音が聞こえてきて、「なんか聞こえる😲」「スズの音や!」「サンタさんに聞こえたかなぁ😊」と嬉しそうな子どもたち。
ばなな組さんでは、トナカイさんが置いていったサンタさんの白いプレゼント袋とお礼のお手紙を置いておくと、お昼寝後になくなっており、代わりにサンタさんからのお返事のお手紙があって、大興奮の子どもたちでした。
サンタさんには会えなかったけれど、子どもたちの中にそれぞれの思い描くサンタさんがいるんですね!
そして、みんながだいすきな給食・おやつはクリスマスメニューです!
ミルクツイストパン・鶏肉のケチャップ煮・ツリー型ポテトサラダ・ジュリエンヌスープ
デコレーションケーキ(おやつ)
「ツリーの形や!」「お星さまのニンジン🥕」「おいしい😆」と笑顔の子どもたちでした。
Posted in お知らせ | クリスマス会 はコメントを受け付けていません
火曜日, 12月 8th, 2020
毎年、3~5歳児対象でおこなうおもちつきですが、今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、ぶどう組対象でもちつき体験のみおこない、おもちは食べず、鏡餅を作ることに変更しました。
三角巾にエプロン姿のぶどう組さん達。重たい杵を持つと、もちになるまで「よいしょ!」と一人ひとり力を入れ、頑張ってついてくれました!
みんなでお餅をついた後は、干し柿作りもしましたよ。
まずは、渋柿をひとくち・・・味わってみましたが…
いつも食べる柿の味との違いに「え~~~😖」と表情が変わるお友達も・・・。
この渋柿を干すと、どうなる?と、みんなで予想をしてみましたよ。いろんな意見が出ました。
いよいよ干し柿作りへ。
まずは、ピーラーを使って皮むきに挑戦。
今年度はまだ、クッキング体験ができないままです。初めての皮むきに、子どもたちの顔は真剣な表情。目は、集中集中…。
剥き終わった渋柿は、紐で結び0・1歳児の靴箱側の軒下に吊るしました。
日に日に、少しずつ姿を変えていく柿です。
どうなっていくのでしょう・・・
柿をむいている間に、ついたお餅が固まってきたので重ねてみましたよ。鏡餅に見えるかな?
鏡餅の完成と、干し柿のできあがりが楽しみですね!お正月までに間に合いますように。
Posted in お知らせ | おもちつき はコメントを受け付けていません