Archive for the ‘お知らせ’ Category
火曜日, 6月 22nd, 2021
①参観で予定していた『レインコート作り』をしました。
始めにみんなでレインコートを着た動物が出てくるお話を見ました。
めろん組カラーの黄緑色のポリ袋にビニールテープやマスキングテープで飾りをつけました。
広いホールでのびのびと楽しんでいます。
「シール貼り、楽しいね。」
お友達とのおしゃべりも弾んでいますよ。
「ばななさんとぶどうさんにも見せに行こう!」
「みて~!レインコート作ったよ~!」
「かわいいね」とほめてもらい、とても嬉しそうにしていました。
②2日後、待望‼の雨が降りました。
レインコートを着て雨の園庭に出ました!
「気持ちいいね~!!」
「つめたーい!」
「雨のお水たまるかなー?」
水たまりや雨の流れる様子を見たり、雨水の冷たさや泥の感触を味わったりし、身近な自然に親しむことができました。
Posted in お知らせ | 参観『レインコート作り』3歳児 めろん組 はコメントを受け付けていません
木曜日, 6月 17th, 2021
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
Posted in お知らせ | 保護中: 参観『段ボールにお絵描き』4歳児ばなな組(動画) はコメントを受け付けていません
木曜日, 6月 17th, 2021
6月の保育参観で行う予定だった『段ボールにお絵描き』をお送りします。
いつもお絵描きするときは、画用紙や模造紙に描くことが多いのですが、今回は段ボール箱に描きました!!
筆と刷毛を使って絵の具で描いたり、塗ったりします。
さっそくスタート!!
「ケチャップとマスタードみたいやろ?」
段ボール箱の中に入ってお絵描き。
みんな大胆に楽しんでいます。
段ボール箱の中で筆を振って、絵の具を飛ばしています。
そのうち手型を押し始め・・・
「見て見て~!」
最後は感触遊びを楽しんでいました。
遊んだあとは、きれいにお掃除。
今回、思いきり大胆に楽しむことが出来ました。
これから夏ならではの遊びが始まります。
五感を働かせ、心と身体を動かしながらいろいろな遊びを楽しんでいこうと思います。
この段ボール箱は後日、子どもたちとトンネル遊びなどまた違った遊びで楽しもうと思います。
Posted in お知らせ | 参観『段ボールにお絵描き』4歳児ばなな組 はコメントを受け付けていません
火曜日, 6月 15th, 2021
Posted in お知らせ | 公園に行ったよ(4歳児 ばなな組) はコメントを受け付けていません
火曜日, 6月 15th, 2021
Posted in お知らせ | いろいろないろができたよ(4歳児 ばなな組) はコメントを受け付けていません
土曜日, 6月 12th, 2021
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
Posted in お知らせ | 保護中: 参観『万華鏡づくり』5歳児ぶどう組(動画) はコメントを受け付けていません
土曜日, 6月 12th, 2021
6月の保育参観で行う予定だった『万華鏡づくり』をお送りします。
本物の万華鏡を見たり、絵本の付録でキラキラの三角の筒で色んなものを覗いて「きれ~✨」と興味を持っていた子どもたちです。
まず、トイレットペーパーの芯にビニールをつけていきます。
一人で貼るのは難しくお友達と協力し合ってつけています。
「できた~!!あれ?見えへんな。」
その後、芯の中に段差になる芯を入れたりミラー部分を作っていきます。
「こうかな?」とお友達と確認しながらすすめていきます。
「めっちゃ見える~!!」
ビデオチェックも入ります。笑
中に入れるビーズを選びます。
沢山の種類のビーズに目をキラキラさせて選んでいました。
「これでどうかなぁ?一回見てみよう。」
ビーズを中に入れていきます。
選びきれず取りすぎてしまい、蓋が閉まらないようになっているお友達もいました😂
「そーっとね」と優しく手伝ってくれています。
最後は蓋をして、自分で選んだ好きな折り紙を貼り付けました。
かんせ~い\(^o^)/
お友達と交換して覗いたり、廊下だとよりきれいに見えることに気づき嬉しそうに覗いていました。
素敵な万華鏡が出来上がりました。
今回の活動を通して、友達と協力しあって作り上げた嬉しさを感じたり、いろいろな素材を使って試しながら面白さに気づき製作に取り組むことができたかな?と思います。
今後もいろいろな活動を楽しんでいけるようにしたいと思います。
Posted in お知らせ | 参観『万華鏡づくり』5歳児ぶどう組 はコメントを受け付けていません
土曜日, 6月 12th, 2021
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
Posted in お知らせ | 保護中: 絵本のよみきかせ📖(動画) はコメントを受け付けていません
土曜日, 6月 12th, 2021
こどものとも社のスタッフの方が絵本のよみきかせに来てくれました。
今回は3~5歳児対象ということで、前半グループはめろん組さんとばなな組さんの半分のお友達、後半グループはぶどう組さんとばなな組の半分のお友達とわかれてみました。
オープニングは、スタッフの方のお友達『タップさん』とのはじまりの歌です🎵
タップさんの足や手の動きや音楽に、おかしくて笑ったり、同じように体を動かしていたり🤣
その後は、どの絵本がみたいか子どもたちに聞いてくれ、希望の多かった絵本を読んでくれました。
前半グループは『ぼうし ぴょこ』『さんぽにいったバナナ』『ぶーぶーぶー』の3冊。
後半グループは、『たいへんなことになりました』『カーテンからばぁ』『いろいろばあ』の3冊。
はじめは、どんなお話を読んでくれるのか、ドキドキわくわく😆
お話が始まると、どの絵本もおもしろかったようで、笑顔が絶えない子どもたちです😊
最後はスイスのネフ積木を使っての、絵本と積み木のコラボレーションで子どもたちを楽しませてくれました!
前半グループでは、絵本『ぶーぶーぶー』とのコラボレーション。
積み木が車に変身!!
後半グループは、絵本『いろいろばあ』とのコラボレーション。
赤と黄色でお花に変身したり・・・
なが~い蛇にも変身しました!!
絵本が好きな湊こども園の子どもたちですが、いつもと違った読み聞かせに、一段と興味を持って楽しんでいました😊
絵本の読み聞かせにはいろいろな効果がありますが、親子でコミュニケーションがとれるという大きなメリットもあります。
そして大切なのは、「大人も楽しみながら読む」ということ。
大人が楽しい気持ちになることで、子どももより一層絵本の世界を楽しんでくれると思います!
お家でもぜひ絵本を読んであげてくださいね✨
Posted in お知らせ | 絵本のよみきかせ📖 はコメントを受け付けていません
火曜日, 6月 8th, 2021
園庭に出ると、ばなな組の子どもたちが集まっていました。
覗いてみると・・・👀
キュウリの苗が置いてありました。これから植えるようです。
土を入れながらの会話・・・「土はどんなにおいかな?」「キュウリのにおいがする~!」ですって❓❗
そして、苗を土の中へ・・・🥒🥒
上からも土を被せて・・・
お水をあげました💧💧
他にも・・・カモミール ⬇
これは、ラベンダー ⬇
アサガオの種もまきましたよ😊
ほら❕見て~😊
たくさん植えましたね😉
育ちますように・・・🙏🙏
大きくなあれ‼
生長が楽しみです😊😊
Posted in お知らせ | 育ててみよう🥒🥒 はコメントを受け付けていません