Archive for the ‘お知らせ’ Category

お散歩(さくらんぼ組)

水曜日, 12月 8th, 2021

お散歩カーに乗って近くの公園へお散歩に行きました。 園外に出ると周りを見て嬉しそうな子どもたち!車やバイクが通ると指差しをして大喜びでした。   公園ではたくさん走ったり、葉っぱや猫じゃらし、石を拾ったり…   ボールを追いかけたりちょっと休憩したり…   たくさん遊び楽しんでいました!!

やきいも食べたよ🍠

木曜日, 11月 25th, 2021

今日は、秋の味覚を楽しみました🍠🍄 今年は、さつまいも(シルクスイート)と紫いも(パープルスイートロード)を焼き、ぶどう組さんはキノコのホイル焼き(えのき・ブラウンえのき・ぶなしめじ・しろぶなしめじ)もしました。 アルミホイルに包んだお芋をかまどへ・・・ そして、落ち葉を入れました。 焼きいもが出来上がるまでの間、生のお芋やキノコを見たり、お芋クイズをしたりして楽しく過ごしました。 「さつまいもはどれでしょう?」「①番のお芋のお名前知ってるかな?」 「半分にお芋を切りました。どっちがさつまいもでしょう?」 「さつまいもの葉っぱは、何番でしょう?」 お芋が焼けるとばなな組とぶどう組は園庭へ。(0~3歳児はお部屋で食べました) 「あつい、あつい💦」 「めっちゃあまい!」「美味しいよ~😊」 「美味しいなぁ😆👍」 「ぶどうさんはキノコも食べれるん?!ヤッター!!」「キノコもおいしい🍄」 やきいももキノコも美味しくいただきました✨ (0~4歳児は給食のスープで4種のキノコをいただきました)     さつまいもやキノコのお話も写真を見ながら教えてもらいました。 お家でもいろいろな秋の味覚を楽しんでくださいね!  

3歳児 めろんぐみ ハロウィンごっこ

月曜日, 11月 8th, 2021

  10月28日にハロウィンごっこをしました。   はじめに゛おばけの仮装をした子どもたちがいろいろな家でお菓子をもらう゛という ハロウィンの絵本を見ました。「トリックオアトリート」の言葉を覚えましたよ。   この日のために作った魔法使いの帽子とマントを身に着けてしゅっぱーつ!! ばななぐみさんのハロウィンダンスを見せてもらいました。   園庭にいた先生たちに「トリックオアトリート!」   園内を回って最後は事務所に行きました。 園長先生に「トリックオアトリート!!おかしくれなきゃいたずらするよ!」と大合唱。   ひとりずつお菓子をもらいました。 「えんちょうせんせいありがとう。」   お部屋に戻って食べました。 「いつもとちがうのってたのしいね。」   みんなで楽しいひとときを共有しました。 めろんぐみの小さな魔法使いたちはとてもかわいらしかったですよ。   (最後におまけ) 保育者が仮装したピエロが現れ、ハロウィン気分を盛り上げました!!  

ハロウィンパーティ♪(みかん組)

木曜日, 11月 4th, 2021

10月末にハロウィンパーティをしました🎃 自分で作ったかばんを持って、事務所へ LET'S GO!!     「しつれいします~」と言って事務所に入ると、園長先生がお菓子を持って待っててくれました✨   「トリック・オア・トリート」と恥ずかしそうに言うとお菓子をもらえ、お友達と嬉しさを共有していました😆   お部屋に戻ってからは手を洗い、かばんからもらったお菓子を出して、袋を開けました。   「じぶんで あけれる~」 「かたい~」「あけてー!」 「あけれた!」「すごいね~」   みんなでおいしくいただきました😋                                                                                                                                    

ハロウィン(いちごぐみ)

木曜日, 11月 4th, 2021

10月31日はハロウィンでした!いちごぐみも29日にハロウィンパーティを開催しました! いちごぐみのテーマは『マリオ』です! マリオ・ルイージ・ピーチ姫・クッパ・ピノキオに変身してパーティの始まりです!   お部屋を飛び出してまずは園内散歩! 上のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんに会うと「かわいい~!」とたくさん声を掛けてもらいました!     お散歩をした後は、いよいよ一番楽しみにしていたあの時間・・・ 園長先生のもとに向かいます! 事務所では入れ物を持った園長先生が待ってくれていました!   それなぁに?という表情の子どもたち   入れ物の中を覗いてみると大好きなお菓子が! お菓子とわかると「ちょうだい!」と上手に言ってみたり、中には早くほしくて自分から入れ物の中に手を入れてお菓子を取ってみたり・・・     お菓子をもらうと持ってきたかぼちゃのカバンの中に入れてお部屋に帰り、みんなでおいしくいただきました♪

第2回 紙ひこうき大会

金曜日, 10月 29th, 2021

5月に行なった紙ひこうき大会の2回目を行いました。   日が近づいてくるにつれ「もうすぐか~」「勝てるかなぁ?」と楽しみにしていた子どもたち。 色々な種類の紙ひこうきの作り方を見て実際に作ってみて、よく飛ぶひこうきがどれか何度も試している子どももいました。 1回戦、2回戦は園庭に出て行いました。 遠くまで飛ばせるかな? 「せ~の」 「いけ~!!」 風の影響でなかなか飛ばなかったり、逆にうまく風に乗せてよく飛ばせている子どももいました。   3回戦、4回戦、5回戦はホールに移動して行いました。 5回目は距離ではなく飛行時間で勝負!! 「いけ~‼」 あれ? 思ったより近くに落ちたのかな?   クラス全体を通して前回よりも上手に折れるようになっていたり、友達同士で教え合ったりする姿がありました。 早く飛ぶひこうきはどれかなど情報交換をしている子どももいましたよ。 みんな接戦で少しの差で負けてしまい悔しがる姿も見られ、今回の紙ひこうき大会を通して子どもたちの様々な成長を感じました。   今回優勝した4人です🏆

みーつけた!

水曜日, 10月 20th, 2021

ぶどう組さん(5歳児)がお散歩に行ってきました。     季節の移り変わりを感じたり、いろいろな発見があったようです😊

保護中: お散歩に行きました(動画)

金曜日, 10月 15th, 2021

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:

お散歩に行きました(ばなな組)

金曜日, 10月 15th, 2021

緊急事態宣言も解除になり、暑さも少し和らいできたので、お散歩に出かけるようになりました。   ばなな組さん(4歳児)は近くの公園に行きました。 久しぶりのお散歩で、みんな大喜びです。 公園に到着すると、子どもたちが大好きなしっぽとりが始まったり・・・ 遊具で遊んだり・・・ ちょっぴり怖いけど、しっかりつかまって・・・ 高い所でも大丈夫。と自分でも安全を確かめながら楽しんでいました。 「虫おるかなぁ?」とジーっと見つめ、見つけると「おったー!!」と捕まえて大喜び。 靴を脱いで「痛くないよ~」と石の上を歩いていた子どもたちです。 大人は痛かったです😅 子どもたちは健康ですね😊 端の大きな石では、順番に並んでじゃんけんゲームを楽しんでいました。 まだまだ暑さもあって、汗もたくさんかいていましたが、途中でお茶休憩もはさみながら元気いっぱいに遊んでいました😊

スプーン上手に持てるよ!(みかん組)

金曜日, 10月 15th, 2021

9月から3点持ちでスプーンを持って給食を食べています🥄 食べ始める前に持ち方を一緒に確認しています。 「せんせい、こう?」と聞きながら頑張って持とうとしています😄 上手に持っていますね! 「バッキュンで持って食べようね」と声をかけると、自分の指を見て「どうやって持つのかな…」と考えながら3点持ちしようとしていたり、はじめから持ち方を意識して食べているお友だちもいます。 少しずつ上手に持てるようになってきて、「みといてなー!」と嬉しそうに見せてくれます。 一緒に喜び、自信につなげつつ食事の時間を楽しみたいと思います😊